シップス別注のチャンピオンのリバースウィーブのスウェットパンツの着こなしの紹介
2016/11/11
こんにちは。
ねはんです。
ほんとに寒い日がつづきますね。
これからまだしばらくは寒い日がつづくようですね。
風邪をひかないように気をつけないといけませんね。
外から帰ったら、うがいと手洗いは習慣づけないといけませんね。
僕自身に言い聞かせています(^-^;
スウェットパンツについて
スウェットパンツというと、スポーツするときに着るとか、家でいるときの部屋着としてきるというイメージがありますね。
でも、最近はあえて外出時のファッションにとりいれたりすることもあるようです。
街中でもスウェットパンツをファッションにとりいれて良い感じにまとめている方もいらっしゃいますね。
スポーツをしにいくような格好にならないように、上に着るものや、アウターをきっちりしたものにして、あえてはずしで、スウェットパンツをはくといったファッションをしているかたもいます。
スウェットパンツもいろんなセレクトショップからでていて、あえて、ファッションにとりいれやすいように、だぼっとした感じではなくスリムになっていたり、クロップド丈になっていたりするものがでていたりしますね。
チャンピオンのリバースウィーブについて
チャンピオンというスポーツウェアのブランドがあります。
チャンピオンはスウェットパンツも、スウェットシャツも、ジャージも、Tシャツもいろいろだしているスポーツウェアブランドですね。
そのチャンピオンのスウェットのなかでも「リバースウィーブ」という織り方でつくられたスウェット生地があります。
リバースウィーブというのは70年代からあるチャンピオンのスウェットに使われている織り方というか生地で、縦と横につかう編み込む生地を縦横逆にして、強度をたかめた生地ということらしいです。
リバースウィーブは完成度がたかく、洗うほど、着こむほど良い風合いがでる強度の高い生地ということらしいです。
チャンピオンのリバースウィーブのスウェットはながく着ていけるスウェットということになると思います。
シップス別注のチャンピオンのリバースウィーブのスウェットパンツについて
そんなチャンピオンのリバースウィーブをつかったスウェットパンツが、シップスとコラボレーションしてでました。
チャンピオンのリバースウィーブの強度の強い生地を使用しているので、洗うほどにタフになるというようなガンガン着ていけるスウェットパンツです。
このスウェットパンツは、形は結構スリムな感じで、ちょっとクロップド丈っぽい感じですが、そこまで短くはなくちょうどいいながさのスウェットパンツです。
生地も肉厚で寒い日でもはいていけるスウェットパンツです。
タグなどが70年代のビンテージのチャンピオンのスウェットパンツに使われていたようなものを使用しているなど、細かなところにもこだわってつくられているスウェットパンツらしいです。
シップス別注のチャンピオンのリバースウィーブのスウェットパンツの着こなし
最近はスウェットパンツもスポーツウェアとしてや、家の中の部屋着としてだけでなく、外出用のファッションとしてもとりいれられています。
シップス別注のチャンピオンのリバースウィーブのスウェットパンツもそれを意識してか、スリムにつくられていて、ちょっとクロップド丈になっています。
ですので、ファッションアイテムとしてもとりいれやすいようになっています。
出典 wear.jp
上に襟付きのシャツをきて、ゆったりしたセーターなどをあわせて、ズボンはこのスウェットパンツというようにはずす感じでつかうのもリラックス感がでていいですね。
上手にファッションにとりいれていけば、スウェットパンツも良い感じではけますね。
ではまた。