シップスのカーゴパンツの着こなしの紹介
2016/11/11
こんにちは。
ねはんです。
ここのところ、毎日毎日寒い日がつづきますね。
ほんとに寒いですね。
こんなに寒いと外にでたくなくなりますね。
でも、寒い日なりのお気に入りのファッションが楽しめるというメリットもありますね。
こんな寒い日だからこそ、お気に入りのファッションで外にでて、ショッピングをするのもよし、食事をするのもよしと、楽しいこともありますね。
シップスについて
シップスは洋服などのセレクトショップです。
セレクトショップなので、いろんなブランドの商品をあつかっていますが、シップスオリジナルの洋服などもありますね。
洋服だけでなく、かばん、くつ、帽子、靴下、眼鏡、アクセサリー、下着までもあつかっていますね。
シップスは結構きれい目の洋服をあつかっているイメージがあるのですが、もともとはアメカジのセレクトショップだったらしいですね。(ちょっと定かではないですが(^-^;))
シップスオリジナルの洋服も良い感じですが、いろんなブランドとコラボレーションした洋服も良く出していますね。
それらも、すごくいいセンスで見ていて欲しいものがいっぱいですね。
カーゴパンツについて
カーゴパンツというともともと軍用につくられた作業用のズボンですね。
カーゴパンツの特徴といえば、なんといっても、足のひざの横の外側についたポケットですね。
カーゴパンツは6ポケットパンツとか、なかにはファティーグパンツと呼んでいるところもありますね。
もともと軍用の作業着なので、とても履きやすいです。
出典 wear.jp
でも、最近はいろいろなカーゴパンツがでていて、素材も、バックサテン生地という素材だけでなく、コールてん(コーデュロイっていうんでしょうか)、ウールやスウェット生地のカーゴパンツもありますね。
形も無骨な太目のいわゆるミリタリーファッションのカーゴパンツだけでなく、細身のカーゴパンツだったり、テーパードがかかった、裾の狭いカーゴパンツや、クロップド丈などいろいろなかたちのものがありますね。
また、メンズだけでなく、レディスでもカーゴパンツがファッションにとりいれられることが多いですね。
シップスのオリジナルのカーゴパンツ
シップスオリジナルのカーゴパンツはちょっと細身です。
ちょっとテーパードがきいていて、きれいにはけますね。
シップスのカーゴパンツは、生地はバックサテンではなく、コットンと少しアクリルがはいっていて、伸縮性がすこしあるカーゴパンツです。
ですので、テーパードがきいていて、細身なんですが、窮屈ではありません。
とても履きやすいカーゴパンツです。
出典 wear.jp
また、見た目もすっきりしているので、きれい目のファッションにも良く合います。
このカーゴパンツは、足が長くみえるカーゴパンツだとおもいます。
色はカーキなんですが、少し明るいいろのカーキです。
そのため、シップスオリジナルのカーゴパンツは、ミリタリーファッションアイテムなんですが、そこまでミリタリー感がなくきれいにはけて、使い勝手がとてもいいです。
シップスのオリジナルのカーゴパンツの着こなし
シップスのオリジナルのカーゴパンツはテーパードがきいていて、スッキリした見た目なので、きれい目の襟付きのシャツにあわせてもとても良く合います。
出典 voi.0101.co.jp
また、ボーダーカットソーでカジュアルに着こなすのも良く合いますね。
あえて、ミリタリーファッションというか、作業着感をだすために、スウェットのパーカーなんかをあえてあわせて、無骨にみせても、結構きれいにまとまります。
それは、このカーゴパンツが、テーパードがきいて、色味もきれいなので、無骨感が薄まるからかもしれませんね。
ではまた。