オムニゴッドのストライプジップアップパーカーの着こなしの紹介
2016/11/11
こんにちは。
ねはんです。
ここのところ暖かいを通り越して暑くさえ感じる気温になりましたね。
上着をきているとちょっと暑かったです。
でも、また寒い日もあるかもしれませんので、脱ぎ着がしやすい服装がいいですね。
寒暖の差が激しいと体調を崩しやすいので、気をつけないといけませんね。
オムニゴッドについて
オムニゴッドは日本のブランドです。
直営店は東京と大阪にあります。
独自ブランドの製造はたぶん岡山で製造されているとおもいます。
ジーパンで良く知られていますが、それ以外のコートやシャツや小物なんかも展開されています。
また、海外や国内のオムニゴッドの色にあうようなブランドの商品を販売されたりしています。セレクトショップ的な側面も持ち合わせています。
特徴はゆったりしたラフな感じのファッションが中心で丈夫で、着ごこちのよいファッションを展開しているようです。
その他のセレクトショップにも商品をだされているようです。
ユナイテッドアローズグリーンレーベルなどで、オムニゴッドのクロップドジーンズをみかけたことがあります。
ふんわりしたゆるやかな雰囲気のファッションが得意なブランドですね。
オムニゴッドのストライプジップアップパーカー
オムニゴッドはシーズンごとにオリジナルブランドの商品をいろいろ展開されています。
ストライプジップアップパーカーもその一つです。
水色と白のストライプで、薄手ですが、生地は丈夫におられたものをつかっているようです。
ジップアップのパーカーで、春先や秋口のちょっと肌寒い日の羽織にちょうどいいパーカーです。
薄手で丈夫なつくりなので、クルクルっとまるめて、鞄や、リュックにしまって持ち運べるのもいいですね。
クルクルっとまるめてもしわになりにくく、ラフにきられるのもありがたいです。
出かけるときは暑いけれど、夜に寒くなりそうなときに鞄に入れて持ち出し、寒くなったら鞄からとりだして、着たりと便利に使えます。
また、朝はさむかったので、ジップアップパーカーを着て出かけたけれど、昼間はあつくなったので、リュックにかさばらずにしまうということもできるので、とても使い勝手がいいですよね。
オムニゴッドのストライプジップアップパーカーの着こなし
このジップアップパーカーは水色と白のストライプでちょっとマリンテイストを感じさせるパーカーなので、ジーパンによくあいますね。
ジーパンとスニーカーに無地のカットソーをきて、このパーカーをはおって、自転車でおでかけなんかするというのがバッチリはまりますね。
形も太くもなく、そんなに細くもなくで、ちょうどいいゆとりがあり、着た感じのラインや、丈がきれいにみえるので、ラフにきられますが、とてもおしゃれにみえます。
襟付きのシャツにチノパンやスラックスなんかをもってきて、きれい目スタイルにもはまりますね。
ラフにきるパーカーですが、色味が上品なので、きれい目ファッションにもよくあうとおもいます。
また、襟付きシャツにクロップド丈のコットンパンツをもってきて、革靴をあわせて、このパーカーを羽織るのもいいとおもいます。
ラフさをだしながら、きれい目ファッションを崩さずにコーディネートできるとおもいます。
初夏でも、ポロシャツにジーパンスタイルの上にちょっと羽織るものいいかもしれませんね。
持ち運びも便利なので、夏場のクーラーの聞いた部屋の寒さ対策ようにこのパーカーを鞄にいれておくのもいいかもしれません。
そでをまくって、着るのも初夏なら全然大丈夫だとおもいます。
色味がマリンテイストなので、夏の羽織にも活躍してくれるパーカーだとおもいます。
夏場なら、短パンにサンダル、Tシャツをあわせて、このパーカーを前をあけてはおるのもいいかもしれませんね。
いろいろ楽しめるパーカーだとおもいます。
ではまた。